2010年09月11日
お城紹介 第11回目(岩国城)
お城紹介 第11回目です。
今回は山口県岩国市にあります。
岩国城です!
岩国城は山の上にあり、
目の前に川が広がっております。
その川に掛かる橋が錦帯橋です。
岩国城より錦帯橋の方が御存知の方も多いかもしれませんね。
この岩国城も姫路城と同様に小学生の時に広島にいる
親戚のおばさんに連れて行ってもらった時以来でした。
今回は、今から3年前に嫁と広島旅行へ行った時の写真です。
残念ながら時間の都合で、錦帯橋と資料館?にいる白蛇を見るのが
精一杯で、岩国城へ行く時間がありませんでした。
もっとも、錦帯橋が目的でしたが・・・
ですので、今回のご紹介は岩国城がおまけです・・・
JR岩国駅から変わったバスに揺られる事約15分で行けます。
(新幹線が停車する新岩国駅からもバスが出ているそうです)
これが錦帯橋(嫁と私もいますが・・・)
奥の山の上にポツンと見えるのが岩国城↓

錦帯橋は渡るとこんな感じ↓

これが限界でした・・・岩国城↓

ネットで落とした画像でよければどうぞ↓

平日の夕方だったので、あまり人はいませんでしたが、
錦帯橋はみごとでした。
またいつか行ってみたいところの一つです。
次回はロープウェイ乗って、岩国城リベンジ!
今回は山口県岩国市にあります。
岩国城です!
岩国城は山の上にあり、
目の前に川が広がっております。
その川に掛かる橋が錦帯橋です。
岩国城より錦帯橋の方が御存知の方も多いかもしれませんね。
この岩国城も姫路城と同様に小学生の時に広島にいる
親戚のおばさんに連れて行ってもらった時以来でした。
今回は、今から3年前に嫁と広島旅行へ行った時の写真です。
残念ながら時間の都合で、錦帯橋と資料館?にいる白蛇を見るのが
精一杯で、岩国城へ行く時間がありませんでした。
もっとも、錦帯橋が目的でしたが・・・
ですので、今回のご紹介は岩国城がおまけです・・・
JR岩国駅から変わったバスに揺られる事約15分で行けます。
(新幹線が停車する新岩国駅からもバスが出ているそうです)
これが錦帯橋(嫁と私もいますが・・・)
奥の山の上にポツンと見えるのが岩国城↓
錦帯橋は渡るとこんな感じ↓
これが限界でした・・・岩国城↓
ネットで落とした画像でよければどうぞ↓

平日の夕方だったので、あまり人はいませんでしたが、
錦帯橋はみごとでした。
またいつか行ってみたいところの一つです。
次回はロープウェイ乗って、岩国城リベンジ!