2017年03月13日
女城主直虎に出てくる地図が…違うんじゃないかと…
今年の大河ドラマ「女城主 直虎」は早くも昨日が10話でした。
桶狭間の戦いも終わり、
家康が岡崎へ帰り、
家康は今川の城を次々と落としていくわけですが、
その家康に落とされていく説明時に登場した地図。
まだ吉田城まで来てないな、な〜んて見てると違和感が…

気のせいかと思いきや、2度目の地図登場で確信に!
吉田城のすぐ東にあるはずの二連木城が南西に!

多分、二連木城となっている場所は田原城の誤りでしょうね。
ま、気づいても気づかなくても、
話の流れ的には全く影響ないのですが(笑)
桶狭間の戦いも終わり、
家康が岡崎へ帰り、
家康は今川の城を次々と落としていくわけですが、
その家康に落とされていく説明時に登場した地図。
まだ吉田城まで来てないな、な〜んて見てると違和感が…

気のせいかと思いきや、2度目の地図登場で確信に!
吉田城のすぐ東にあるはずの二連木城が南西に!

多分、二連木城となっている場所は田原城の誤りでしょうね。
ま、気づいても気づかなくても、
話の流れ的には全く影響ないのですが(笑)