2018年12月14日
吉田城二の丸御殿跡、発掘調査中〜
今日、昼過ぎにたまたま?豊橋公園近くを通ったので、
吉田城が発掘調査し始めたのを思い出し寄ってみる事に!

場所は二の丸御殿跡

柱穴に焼き物も出て来てました

詳細はわかりませんが、1590年以前のものと思われる井戸も出てきました。

なんでそんな事が分かるのか?
それは学芸員さんがたまたま居たからです。
色々教えてくれたのですが、
なんとその学芸員さんこのブログを見た事があったらしく、
私の作業着の社名を見て「ひょっとしていわけん日記の?」と気付いてくれたレアな読者様でした(笑)
ここ数年吉田城の発掘が増えてきていますが、
現地説明会の解説は大抵彼がしていて、
いつも分かりやすい説明だな〜と感心していました。
今後も吉田城の事を沢山調べていただいて発表を楽しみにしたいと思います。
頑張って下さい!
吉田城が発掘調査し始めたのを思い出し寄ってみる事に!

場所は二の丸御殿跡

柱穴に焼き物も出て来てました

詳細はわかりませんが、1590年以前のものと思われる井戸も出てきました。

なんでそんな事が分かるのか?
それは学芸員さんがたまたま居たからです。
色々教えてくれたのですが、
なんとその学芸員さんこのブログを見た事があったらしく、
私の作業着の社名を見て「ひょっとしていわけん日記の?」と気付いてくれたレアな読者様でした(笑)
ここ数年吉田城の発掘が増えてきていますが、
現地説明会の解説は大抵彼がしていて、
いつも分かりやすい説明だな〜と感心していました。
今後も吉田城の事を沢山調べていただいて発表を楽しみにしたいと思います。
頑張って下さい!