QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年02月05日

お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)

お城めぐりの97城目は埼玉県寄居町にある


鉢形城!(はちがたじょう)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



いや~今年初の城めぐりブログ。


忘れてました(笑)


1ヶ月に2城UPの予定が、既に消化不良・・・


それは置いといて、気持ちに余裕がある時に楽しみながらUPしていきます。



鉢形城へは今から2年前の2014年正月に行った北関東城めぐり旅の6城目に訪れました。


前回の箕輪城はこちら


高崎駅からJR八高線に乗り込み
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


寄居駅到着
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


JR八高線、東武東上線、秩父鉄道と3路線も乗り入れる駅なのに、ちょっとさみしい駅前でした。
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


歩く事15分くらい?(2年前なのでこの辺の記憶が微妙・・・)


荒川にかかる橋の向こうに鉢形城(見ても分からないと思いますが)
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


橋からの景観
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


橋を渡りいよいよ城攻め!
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


配置図。結構広い城郭です。
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


本曲輪の御殿があったとされる曲輪に残る石垣
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



土塁もよく残ってます
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


伝御殿曲輪
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


案内看板
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


すぐ背後は荒川。天然の水掘りです。
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


渡って来た橋も見えます
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



二の曲輪
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


二の曲輪を囲むお堀の形状が分かり易い状態で残ってます
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お堀の向こうには三の曲輪
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


馬出しにかかる橋
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



馬出し
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



三の曲輪
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


奥には石積み土塁と復元された掘立柱建物
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)

お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


池跡の向こうに復元された石積み土塁
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


石積み土塁から三の曲輪と奥は二の曲輪
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


石組排水溝
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


虎口と門
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


大手近くの伝逸見曲輪。なんだか曲輪とお堀の形状がよく残り、素晴らしく分かり易くて、これぞ城跡って感じですね
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


再び二の曲輪
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


途中、正月休みで入れなかった鉢形城歴史館の前で、ポストに入っていた100名城スタンプを無事押しました。


中へ入りたかった・・・


土塁。本当によく残ってます
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



南の外曲輪を抜け


城郭の間を抜ける深い断崖絶壁の深沢川
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)


お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



国の史跡、100名城になる理由が行ってよくわかりました。


見どころ満載!


城好きにはたまらないですね。当時のままの地形がそこに残ってるのは凄い!


再び八高線に乗り込み、宿泊地である八王子へ向かうのでありました。


八高線からの夕日がキレイでした!
お城めぐり!第97城目【鉢形城】(北関東城めぐり旅⑥)



次回98城目は八王子城です。


過去のお城めぐり一覧はこちら




同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事画像
お城めぐり!147城目【土浦城】
お城めぐり!146城目【神戸城】
お城めぐり!145城目【田丸城】
お城めぐり!32城目【鳥羽城(その2)】
お城めぐり!9城目【福山城(その2)】
お城めぐり!144城目【三原城】
同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事
 お城めぐり!147城目【土浦城】 (2022-09-07 21:49)
 お城めぐり!146城目【神戸城】 (2022-07-25 21:27)
 お城めぐり!145城目【田丸城】 (2022-06-23 22:14)
 お城めぐり!32城目【鳥羽城(その2)】 (2022-05-27 21:26)
 お城めぐり!9城目【福山城(その2)】 (2022-04-27 23:14)
 お城めぐり!144城目【三原城】 (2022-04-02 19:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。